ロサンゼルスで生活するには車は必須なのか?

ロサンゼルスで生活するには車は必須なのか?

当ブログは、サポート無料の格安アメリカ語学留学エージェント「留こみ!」代表ぶっちが、留学、アメリカ、英語、人生論などについて綴ったブログです。

 

・・・

こんにちは。アメリカ留学カウンセラーのぶっちです。

ロサンゼルスに留学したい!旅行に行きたい!

でもロサンゼルスは車社会で、車がないとどこにも行けないって聞くし・・・

ほんとはどうなの?というところをロサンゼルス在住経験のあるぶっちがお話ししたいと思います。

 

ロサンゼルスは車社会?

この質問の回答は一言、イエス!です。

理由は以下の通りです。

 

1.街がだだっ広い

ロサンゼルスの街はとにかく広いです。ニューヨークのマンハッタンのように、一部の地域にギュっ!っと固まっている感じではありません。

マンハッタンのギュっ!と固まった部分が、だら~っと周囲に溶けて広がった感じです。

ちょっと地図を見てみましょう。

ロサンゼルスマップ

これがロサンゼルスの主なエリアです。そして、赤枠で囲ったところが、大まかに語学留学生のメインの行動範囲となります。大学の場合は大学の位置によって異なりますけどね。

で、これがどれくらいの大きさかというと、赤枠内の右側の「ロサンゼルス」と書いてあるエリアから、左側のサンタモニカと書いてあるエリアまで、車の場合はフリーウェイ(高速道路)を使って約30分(google mapによる)。渋滞しているときは1時間半くらい掛かったりもしますが。

で、バスで行くと約1時間半。

それくらいの距離感です。バスで1時間半って、日本の感覚だとちょっとした旅ですよね~。でもロサンゼルスですとまぁ普通です。

 

2.地下鉄が発達していない

これがまた問題なんですよね。ロサンゼルスの地下鉄マップはこんな感じです。

ロサンゼルス地下鉄マップ地下鉄、あることはあるんです。でも、留学生の主な行動エリアである赤丸のエリアに地下鉄が走ってないんです。

東京でいうと山手線の外は電車走ってるのに、山手線の中は電車が走っていない感じでしょうか。なんとも微妙です。

一応工事中で、地下鉄の延線工事は行われているので今後に期待ですが、当分はないと思った方が良いでしょう。

 

ロサンゼルスはどれくらい車社会?

ロサンゼルス 渋滞

これはロサンゼルスのフリーウェイ(高速道路)の写真です。はっきり言って、高速道路というよりは低速道路、ノロノロ道路、ほぼ停止道路と言った方が良い感じです。

それくらい車が多いです。

成人は一家に一台ではなくて、一人一台が基本。そりゃそうですよね、地下鉄がまともに使えないとなると、お仕事にいくのに車が必要です。

車がない=車が買えない=貧困層という風に見られてしまう風潮があります。まぁエコ意識の高い方で、そうでもない方も増えてきているとは思いますが。

でも、学生だったら車のない人ももちろんたくさんいますよ。

例えばアメリカ人の大学生は、学校の寮に住んでいる人が多く、それらの多くの生徒は車を持っていません。また通学している人も、近くのアパートからバスを利用して通学している人も多いです。

なんてったって、アメリカ人学生はアルバイトや教育ローンを組んで、自分で学費を払っている人が多いですからね。仕事を得るまでは車なしという方も多いです。

 

留学生は車が必要なのか?

ロサンゼルスは車社会!だから留学先としては向かない!という意見もありますが、実際はどうでしょうか?

 

短期留学の場合

3か月程度の短期留学の場合は、車なしで留学される方がほとんどです。ですので車に関しては心配いらないでしょう。

長期留学の場合

長期留学の場合も、アメリカ人学生のように、車を持たない方もたくさんいます。

でも、半年以上ロサンゼルスに住むとなると、「車あったらな~」と思うと思います。「車がないとどこにも行けない!」という意見も聞きます。

予算的に余裕があれば、車を買うとロサンゼルスは非常に面白いと思います。日本のように駅前に色々なものが集まっているというような街づくりがされておらず、行きたくなるスポットが各地に点在しています。だから、車があると色んなところを見れて楽しいと思います。

でも予算的に厳しい場合は、無しでもなんとかなります。車を持っている人に比べて行動範囲が狭くなるのは仕方ありませんが、その分お友達とカフェで英会話を楽しむなど、違った形の留学生活ができればよいと思います。

 

車なしで、どう生活すればよいのか?

ロサンゼルスで車なしの場合、普段の生活の足はバスになります。滞在先から学校に通うくらいでしたら、バスでほぼ事足るでしょう。

語学留学の場合は、寮やホームステイ先から学校までは、公共交通機関を利用して平均して45分くらい、長くても1時間以内の通学時間となっています。これくらいで通えるのであれば、東京や大阪の平均通勤時間とさほど変わらないですね。

で、アメリカのバスには自転車が積めます。こんな感じです。

ロサンゼルス バス

私もロサンゼルスに3か月間の短期留学をしていた頃は、ホストファミリーに借りた自転車をこんな感じで使っていました。自転車をバスに積み込むのは結構重いですし、「豪快だなー」と思いましたが、楽しかったですね。バス+自転車で色んなところに行けました。

それから、最近であればUberやLyftなどのタクシーアプリがあるので、これも使えると良いでしょう。これを使いすぎるとそれはそれでお金が掛かりますので、バスである程度のところまで行き、バス停から目的地まではUberを使うというようにすれば、費用を抑えることが出来ます。

あとは、お友達やクラスメイトで車を持っている人も多いので、積極的に友達を作って、色んなところに連れて行ってもらうと良いでしょう。

そんなこんなで、車なしでも何とかなるもんですよ。

 

まとめ

ロサンゼルス留学に車は必要か?という質問ですが、

  • あればあった方が楽しい
  • 半年以上留学する方は欲しくなる
  • でもなくても何とかなる

という感じになると思います。

参考になりましたでしょうか?

何か質問があれば、お気軽にご相談くださいね。

 

The following two tabs change content below.
田淵 隼人

田淵 隼人

英語が話せないバンドマンだったのに、ひょんなことからロサンゼルス語学留学をし、そのままコミカレ→4年制大学を卒業しました。大学卒業後は海外営業、人事採用を経てアメリカ留学専門エージェントの留こみ!を立ち上げ、最高に楽しい留学ができるお手伝いをしてます。UCLA卒、TOEIC975点。愛知出身、ヤクルトファン、ハードロック・メタル好き。

無料E-Book:
「絶対に失敗しないアメリカ語学留学」
ブログには書けない、あなたの留学を成功に導く完全ノウハウ

無料E-Bookダウンロードはこちら
ページトップへ
お問合わせ